![]() |
|||||||||||||||||
約30g(12〜15粒くらい) のソープナッツと 水6カップを火にかけ ![]() |
30分ほど煮ます。![]() |
ソープナッツを前もって 細かくちぎったりハサミで 小さくしてから火にかけると 煮る時間も短くてすみます。 15〜20分です。 水を入れてしばらく浸して おいてから火にかけた場合にも 短い煮時間ですみます。 (その後の手順はそのままの形 で煮た場合と同じです。) |
|||||||||||||||
![]() ![]() |
煮ている間ずっと沸騰させ 続ける必要はありません。 足し水をせずに煮続けた場合 約4カップのソープナッツ液 ができます。途中で水を足して できあがりの量を増やす こともできます。 ソープナッツ液が濃いほど 洗浄効果が高くなりますので 煮るソープナッツの量を増やしたり 足し水で調整するなど ご利用・お好みに応じた濃さの ソープナッツ液をお作りください。 |
![]() |
|||||||||||||||
火を止めてからしばらく待ち液が冷めたらソープナッツを取り出して 密封性のあるプラスチック製やガラス製の容器に移します。 (下の写真では別売の220ml用スナップキャップ付きボトルに移しています。) 小分けにして保存したものを順に使うと、不純物の侵入を防いだり 品質を一定に保つのに役立ちます。 できあがったソープナッツの濃度によって泡立ちが異なります。 いろいろなソープナッツの量・水の量で作ってみて 目的やお好みにあった濃さを見つけてください。 |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
ソープナッツ液は冷蔵庫内か 冷暗所に置いて出来るだけ早く使い 切りましょう。r> 長期保存には、 製氷トレイに入れて冷凍すると 便利です。上記 4カップの出来 上がりで作った場合 だと2-3粒(60〜100ml) で通常家庭用サイズの洗濯機での 洗濯1回分程度になります。 ソープナッツ液は化学系の洗剤の ようには泡立ちません。 泡立ちの違いに慣れていただく までの間この点にご留意ください。 |
![]() |